管理人がどんなか知りたい奇特な人もいるかもしれないので、
ここにその英語の実力(2009年4月7日現在)を公開します。
また、大学卒業後からしていなかった英語の勉強を、2007年4月より再開したので、
その取り組みについても少しだけ公開しておきます。
英検
5級
⇒英検は中1のときなんとなく受けてそれっきりです
TOEIC
2007年11月に、約3年のブランクを経て受験しました。
その後、別の資格受験のため英語の勉強を中断。2008年11月より再開。
(L:リスニング、 R:リーディング)
2003年09月 415 (L260、R155) (IPテスト)
2003年12月 455 (L250、R205) (IPテスト)
2004年12月 415 (L235、R180) (IPテスト) <== ほとんどの和訳はこの頃つくりました
2007年11月 580 (L315、R265)
2009年03月 775 (L400、R375) <== いまここ
使用教材
最近英語の勉強に使った(使っている)教材の紹介
『英語高速メソッド―ネイティヴ・スピーカーの脳&耳になる!』(笠原 禎一)
『キクタン Advanced6000』(一杉 武史)
『TOEIC TEST文法完全攻略』(石井 辰哉)
『1日1分レッスン!TOEIC Test』(中村 澄子)
『1日1分レッスン!新TOEIC Test』(中村 澄子)
『新TOEICテストスーパー模試600問 』(ジョージ・W. パイファー、ほか)
『ゼロからスタートディクテーション』(宮野 智靖)
『速読速聴・英単語 Core1900ver.3』(松本 茂)
『The Japan Times Weekly』(英字新聞)
『フレンズ』(海外ドラマDVD)
『English as a Second Language Podcast』(ポッドキャスト)
『DUO 3.0』(鈴木 陽一)
『英語耳』(松澤 喜好)
『TOEICテスト新公式問題集Vol.3』(TOEIC運営委員会)
『TOEICテスト Part7を1問1分で解けるようになる本』(高橋 基治、ほか)
『TOEIC Test 「正解」が見える』(キム・デギュン)
まとめ
ご覧の通り英語力は全く高くないです><
おかげさまでグングン英語力を伸ばしています(*ノωノ)
以上、誰かの何かの役に立てば嬉しいです!
|